素人が趣味で始めた自然農お米作り

3.3反(1.7反と1.6反)の田んぼで米作りをしています!2009年から始めて、天日干しをしています。2年間は収穫なしでしたが徐々にコツを掴み収穫できてきました。無農薬、無除草剤、無肥料、天日干しの自然栽培・自然農法で、①疎植栽培(株間30cm)②深水管理(中干しなし)③生き物繁殖を基本として愛情を込めて育てています。

バケツ稲で、生き物の環境を再現

今年は、家でも田んぼの生き物の様子を見たいと思って、田んぼの土と水をバケツに入れて、バケツ稲を育ててみようと思います(o^∇^o)ノ。

まずは、ひとつ目の田んぼの環境を、バケツの中で実現したいと思います。

f:id:shirotofarm:20150628213447j:plain

まずは、ひとつ目の田んぼの水に浸かっていない部分の土を入れます。これによって、田んぼの中の微生物をバケツの中に入れます。

f:id:shirotofarm:20150628213801j:plain

次に、イトミミズのいるトロトロ層を上に入れます。写真ではイトミミズは写りませんが、下の写真の穴が空いている部分にイトミミズがいます。

f:id:shirotofarm:20150628213955j:plain

トロトロ層を入れるとこんな感じです。

f:id:shirotofarm:20150628214708j:plain

次に、田んぼの水をたっぷり入れます。ミジンコ等の生き物が自然に入っています。

メダカを食べる肉食の生き物(ゲンゴロウ、ヤゴ等)は、入れないようにします。

f:id:shirotofarm:20150628214838j:plain

次に、田んぼに生えているセリを取ってきて...

f:id:shirotofarm:20150628215056j:plain

f:id:shirotofarm:20150628215003j:plain

端っこに植えておきます。

f:id:shirotofarm:20150628215037j:plain

 

次に、ふたつ目の田んぼの環境を、バケツの中で実現します。

f:id:shirotofarm:20150628212825j:plain

ふたつ目の田んぼもイトミミズが元気にトロトロ層を作っています

f:id:shirotofarm:20150628215225j:plain

ふたつ目の田んぼは豊年エビもいるので、水と一緒に入れます。

f:id:shirotofarm:20150628215841j:plain

 

このふたつのバケツを家のベランダに置きました。入れたばかりなので、水が濁っています。

f:id:shirotofarm:20150628215923j:plainf:id:shirotofarm:20150628220208j:plain

次の日の朝、少し水の濁りがなくなりました。

f:id:shirotofarm:20150628220152j:plainf:id:shirotofarm:20150628220240j:plain

 

まだ、イトミミズも多いし、ミジンコも多いので、見えない微生物も含めて環境が落ち着いてないと思われます。来週に、田植えの残り苗を植える予定なので、それまでに淘汰されて落ち着けばいいのですが...(o^∇^o)ノ。

 

 ↓頑張れの応援クリック待ってま~す↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ