素人が趣味で始めた自然農お米作り

3.3反(1.7反と1.6反)の田んぼで米作りをしています!2009年から始めて、天日干しをしています。2年間は収穫なしでしたが徐々にコツを掴み収穫できてきました。無農薬、無除草剤、無肥料、天日干しの自然栽培・自然農法で、①疎植栽培(株間30cm)②深水管理(中干しなし)③生き物繁殖を基本として愛情を込めて育てています。

まずは、手除草からスタート!

水がうまく溜まらなかったために、すでに多くのヒエとコナギが生えてきました。そこで、多く生えている所を手除草します。

f:id:shirotofarm:20150708202939j:plain

私の除草方法は、畦の近くだと取った草を田んぼの外に出しますが、畦から離れると草を外に出す労力がかかるので、草を土に埋めていきます(o^∇^o)/ココガポイント!。深水管理していなければ土の中から立ち上がりますが、深水管理していれば抑える事ができます!

 

まずは、手除草といっても、すべてに腰を曲げて作業すると疲れるので、立ったまま作業できるように足で踏んでいく作業を行います。

真ん中の大きな草がヒエです。

f:id:shirotofarm:20150708204629j:plain

これを足で踏みます。

f:id:shirotofarm:20150708204935j:plain

そして、土の中に埋め込みます。

f:id:shirotofarm:20150708205023j:plain

 

稲と草がはっきり分かれているところは足で踏んでいきますが、稲か草かが分かりにくい所は、腰を曲げて手で埋めていきます(o^∇^o)ノ。顔を近づけて稲と草を判別していきます!

草に埋もれた稲はこんな感じです。立ったままでは、稲が分かりにくいです。

f:id:shirotofarm:20150708205631j:plain

腰を曲げて、稲と草を見分けながら...

f:id:shirotofarm:20150708202939j:plain

手で草を埋めていきます。

f:id:shirotofarm:20150708205838j:plain

f:id:shirotofarm:20150708205919j:plain

どんどん、手で埋めていきます。

f:id:shirotofarm:20150708210031j:plain

f:id:shirotofarm:20150708210037j:plain

結果、こんな感じになります。

f:id:shirotofarm:20150708210154j:plain

 

稲とヒエの見分け方は次の順で、確認します。

f:id:shirotofarm:20150708211046j:plain

①稲は黄緑色、ヒエは緑色。微妙ですが、見慣れると色で判別できるようになります。

②稲は赤丸の部分にヒゲが生えている、ヒエは生えていない。

③稲の茎は硬い、ヒエはやわらかい

 

基本は、①で判別しながら、判別に迷った時に②,③で再確認します。

この週末だけでは、全部を除草することはできなかったので、来週改めて作業します(o^∇^o)ノ。

 

 ↓頑張れの応援クリック待ってま~す↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ