素人が趣味で始めた自然農お米作り

3.3反(1.7反と1.6反)の田んぼで米作りをしています!2009年から始めて、天日干しをしています。2年間は収穫なしでしたが徐々にコツを掴み収穫できてきました。無農薬、無除草剤、無肥料、天日干しの自然栽培・自然農法で、①疎植栽培(株間30cm)②深水管理(中干しなし)③生き物繁殖を基本として愛情を込めて育てています。

ひとつ目の田んぼの様子と藻による抑草(田植え後14日)

ひとつ目の田んぼの状況は、こんな感じです。一面、藻に覆われています。去年までは、こんなに藻が繁殖することはありませんでした。

f:id:shirotofarm:20150712133815j:plain

近づいてみると、こんな感じです。

f:id:shirotofarm:20150712134323j:plain

場所によっては、苗が藻に埋まっています。

f:id:shirotofarm:20150712134425j:plain

藻を手に取ると、こんな感じです。何の種類か分かりませんが大丈夫かな? 

f:id:shirotofarm:20150712141159j:plain

藻を広げると、六角形の網状になってました。※ネットで調べると、アミミドロという名前でした

f:id:shirotofarm:20150712200438j:plain

 

昨年は、この田んぼはコナギとの戦いで毎週手除草していましたが、もしかしたらこの藻で日陰になってコナギが抑えられるのではないかと期待してしまいます。私の見た感覚では、藻の方がコナギよりも可愛いものと感じてしまいます(*゚ー゚)>ホントカナ?。

そんな都合のいい事が起こる事はないとは思いつつ、少し様子を見てみようと思いますヾ(@^▽^@)ノ。微生物・イトミミズ・多様な生き物が田んぼで生活しているので、除草機を掛けなくて済むのが一番良いですからね。

気付いた時には稲の生長が抑えられて、どうしようもない状態にならないように祈っておきます♪どちらにせよ、この藻では除草機も入れそうにないので...

 

 ↓頑張れの応援クリック待ってま~す↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ