素人が趣味で始めた自然農お米作り

3.3反(1.7反と1.6反)の田んぼで米作りをしています!2009年から始めて、天日干しをしています。2年間は収穫なしでしたが徐々にコツを掴み収穫できてきました。無農薬、無除草剤、無肥料、天日干しの自然栽培・自然農法で、①疎植栽培(株間30cm)②深水管理(中干しなし)③生き物繁殖を基本として愛情を込めて育てています。

発芽玄米麹は、順調です♪ふわふわの白カビが花咲いています!

※最新の作り方はご挨拶とこだわりの育て方にまとめています。

 

仕込みが終わって28時間経過した発芽玄米麹を発酵器から取り出しました。発酵器がタイマーで切れていたので、30℃を下回っていました。

f:id:shirotofarm:20160425231950p:plain

本当は、24時間経過した頃に手入れをしたかったのですが、仕事が忙しくて遅くなりました。蒸し用ネットを開けます。

f:id:shirotofarm:20160425232221p:plain

空けた瞬間、麹特有の甘い匂いが充満します(o^∇^o)ノ。

玄米の表面は、白いふわふわの麹カビが見事に花咲いています!!

f:id:shirotofarm:20160425232503p:plain

そこで、1回目の手入れとして、米麹を混ぜていきます。

まず、蒸し用ネットを持ち上げて、引っ付いている米麹を落としながら、大きく混ぜます

f:id:shirotofarm:20160425232813p:plain

次に、米麹を手で掬って...

f:id:shirotofarm:20160425233305p:plain

こするように、揉みほぐしていきます。イメージとしては、麹菌を玄米の中に揉み込む感じです。くっついている玄米がないパラパラ状態にして、菌糸が広がり易くします。

f:id:shirotofarm:20160425233413p:plain

混ぜ終わったら、籠一杯に広げて...

f:id:shirotofarm:20160425233607p:plain

蒸し用ネットを折りたたみます。

f:id:shirotofarm:20160425231950p:plain

これで、再度発酵器に入れて、保温します。

f:id:shirotofarm:20160425233914p:plain

 

作業しながら、米麹を味見もしてみました。発酵が進んでいて、甘~い米麹を味わえました。味だけで言えば、立派な米麹ができていると言えます(o^∇^o)ノ。また、直接触る事で、暖かい温度も感じられました。

 

今後は、7時間後の朝に2回目の手入れを行い、仕事から帰ってきて3回目の手入れをするか、そのまま完成にするか、様子を見ながら決めていこうと思います。順調順調!!

 

 ↓頑張れの応援クリック待ってま~す↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ