素人が趣味で始めた自然農お米作り

3.3反(1.7反と1.6反)の田んぼで米作りをしています!2009年から始めて、天日干しをしています。2年間は収穫なしでしたが徐々にコツを掴み収穫できてきました。無農薬、無除草剤、無肥料、天日干しの自然栽培・自然農法で、①疎植栽培(株間30cm)②深水管理(中干しなし)③生き物繁殖を基本として愛情を込めて育てています。

田んぼの中の草の種類は、不耕起に適した草が生えています♪

耕起予定の田んぼと...

f:id:shirotofarm:20170607205629p:plain

不耕起予定の田んぼはこんな感じです。

f:id:shirotofarm:20170607205732p:plain

ここで、気付いた事は、田んぼの中の草と、畦の草の種類が違っている事です。

f:id:shirotofarm:20170607210218p:plain

田んぼの中は、スズメノテッポウや蓮華が中心の背が低い草6月までに枯れてくれる草が生えていています↓が...

f:id:shirotofarm:20170607210548p:plain

畦には夏草中心の背の高い草が生えています↓。

f:id:shirotofarm:20170515001208p:plain

なお、私の田んぼは、毎年お米を育てているのでいるのでこんな草の種類ですが、毎年水を入れずに草を刈っているだけの田んぼは、畦と同じように夏草中心の背の高い草が生えています↓。

f:id:shirotofarm:20170607211616p:plain

不耕起栽培をするにあたり、田んぼに根がしっかりとした活き活きとした夏草が生えてしまったら、手作業での代かきする事は不可能とは思いますが、長年水田で育てている部分は不思議な事に枯れてくれる草中心になってくれています(o^∇^o)ノ。

 

今年の田植えは、6月18日(日)を予定しているので、不耕起田んぼは今の草の状態をキープして、代かきの時に草がツルっと楽に掻けるようになってくれる事を祈っています!!

 

 ↓頑張れの応援クリック待ってま~す↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ