素人が趣味で始めた自然農お米作り

3.3反(1.7反と1.6反)の田んぼで米作りをしています!2009年から始めて、天日干しをしています。2年間は収穫なしでしたが徐々にコツを掴み収穫できてきました。無農薬、無除草剤、無肥料、天日干しの自然栽培・自然農法で、①疎植栽培(株間30cm)②深水管理(中干しなし)③生き物繁殖を基本として愛情を込めて育てています。

■ 種まきとプール育苗

種まき後28日目の様子と田植えの準備とプール・苗箱の片付け

種まき後28日目で、無事根張りばっちりの苗ができました(o^∇^o)ノ。 プールの全体です! 苗の様子です。水にしっかりと浸かっています。 約15cmに成長している4葉の苗です。腰低&立ち葉の理想的な苗に育ってます! 約12cmに成長している3.5葉…

プールにメダカとフナを入れました。

稲を育てているプールにメダカとフナを入れます。まだ、私の田んぼの水が入っていないので、メダカがなかなか居ない(*^▽^*)ゞ。頑張って捕まえた結果が、メダカ2匹とフナ1匹でした。 これを、プールに入れます。 広い場所に出れて、のびのび泳いでいます(o…

最後の水位調整

最後の水位調整で、水が苗のもっと上に来るようにしました。2葉の辺りまで来ているので、土の上3.5cmぐらいです。 なぜ、水位を上げるかというと苗が大きくなって吸水力が大きくなり、水の減りが早いためです。この時期は、油断すると土が見えてしまい…

種まき後21日目の様子と苗踏みの結果

種まき後21日目の様子です。3~3.5葉に成長しました(o^∇^o)ノ。田植えは、来週の土曜日の予定です。 今回から、秘密兵器の黒色物差しの登場です。約9cm程度に成長している3葉の苗です。理想的な腰低&立ち葉(悪くなると、腰高&タレ葉)で育ってま…

人口の小さな自然に生き物が(o^∇^o)ノ

苗に蜘蛛が住みついて、蜘蛛の巣を作っています。写真の真ん中の白い所がそうです。人口のプールに小さい自然ですが、嬉しいです(o^∇^o)ノ。周りに自然があるので、蜘蛛以外にもアブラムシや小さな羽虫も来ています。 気にする人は気にするでしょうが、私は何…

1箱だけ稲踏みを試しました

今日は、稲踏みを試してみました( ̄∇ ̄*)ゞ 稲踏み前の苗です。綺麗にまっすぐ育っています(o^∇^o)ノ。 これを、苗箱で押さえて踏みます。 加えて、手でも念入りにぐちゃぐちゃに押さえた結果、こんなになりました(ノ゚ο゚)ノ。横たわっている苗は、完璧に折れて…

種まき後14日目の様子と水位の微調整

種まき後14日目の様子です。2~2.5葉に成長しました(o^∇^o)ノ。朝露で光っている苗を見るのが、育てる楽しみのひとつです! ここまで大きくなれば、1葉ぐらいまで水を増やします!そこで、水面を低くするために押さえていたブロックを、立てて10cm…

種まき後8日目の様子と水位の調整

種まき後8日目の様子です。まだ、1~1.5葉です。やはり、全身が緑色に綺麗に揃った苗を見ていると、飽きませんね(o^∇^o)ノ。 少し、水面の調整を行いました。 その結果、苗箱よりも少し上が水面になるようにしました。 全体はこんな感じです。30枚中1…

苗箱の高さを調整

昨日、6cmの高さでプールを作りましたが、水面の高さに対して苗箱の位置が道路側と手前側で高さが違っていたので、少し調整しました。 まず、6cmの高さでプールを作っていましたが、高さを10cmに変更しました。ブロックの10cm部分を立てます。…

種まき後5日目で自家採種の芽が出ました!!ほっと一安心です(o^∇^o)ノ。

日曜日に種まき+育苗シートを行ってから、5日目(金曜日)の状況です。 芽が生えました(o^∇^o)ノ。自家採種100%となって、心配で心配で気になってたので、これで一安心です! もう一箇所確認しても、芽が生えていました!! 芽が出たら保湿をする必要も…

晴天時の温度と翌日の雨避けを作成

日曜日に種まき+育苗シートを行ってから、2日目(火曜日)の状況です。しっかり保湿できていて、しっかり張れています(o^∇^o)ノ。 芽が生えているかどうか確認しましたが、まだ生えていませんでした。 さて、今日は晴天なので、外気温と育苗シート内の温度…

育苗シートで保湿と雨よけ

種まきが終わったので、育苗シートで保湿と雨よけをします!育苗シートは光を通すので、芽が出たらすぐに光が当たることで緑化し、少しでも健康に育つかなと思っています(o^∇^o)ノ。 まずは、育苗シートやプールを作るうえでの秘密兵器となるコンクリートブロ…

100%自家採種の種籾で種まき再チャレンジ

今日は、昨日失敗した種まきを再チャレンジします(*゚▽゚)ノ。昨年は、2.4反で14枚(1反当たり5.8枚)の苗箱でした。今年は、4反の田んぼなので24枚必要と考え、余分を見て30枚作ります。通常は1反当たり20枚必要なので、通常よりも1/4の疎…

種まき失敗!種籾全滅...

見事に、種まき失敗しました! 種まき機に芽出しした種籾を入れてセッティングして、 押していくと... 均等に播けませんでした w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オオー!。 原因は、鳩胸状態から3日経ったために根が伸びすぎたせいです! 分かりにくいですが、出口で根…

浸水をやめて乾かした種籾の様子(5日目)

うわ~、見事に芽出し失敗しました! 乾かした種籾を見てみると、乾燥したからといって成長が止まることはなく、 成長がばらばらな芽出しになってしまいました(ノд-。)クスン 本当は、左から3つめぐらいまでが理想ですが、右の2つぐらい根が伸びてしまうと、種…

浸水をやめて乾かした種籾の様子(3日目)

水から外に出して、風干しやお風呂での乾かしをして、20:00頃に状況を確認すると... もう、ほとんど芽が出てる(; ̄Д ̄) 一旦、休眠状態から起きて成長し始めると、種籾の中の栄養を使って育っていくので、乾かして水分が少なくても成長は止まらない…

浸水の種籾の様子(2日目)

今日(2日目)の夜に水を替えようと思って、種籾の様子を見てみると... うわ、もう芽が出ている(; ̄Д ̄) 全部ではないものの、購入した種籾が1割弱、自家採種の種籾が3割ぐらい... 自前の籾、元気すぎるやろ! これで、籾保管のドラム缶の中で元気…

浸水の水温と種籾の様子(1日目)

昨日(日曜日)の18:00に浸水して、今日の朝水温を確認すると、約23℃でした。 15℃くらいかなと思ってたので、予想以上に高かったです。 積算温度100℃で芽が出るとの事なので、机上の計算では5日目(金曜日)には芽が出ます。写真の状態(鳩胸と…

購入した種籾と自家採種の種籾を浸水

購入した種籾は、約4kgです。 これを、2kgずつに2つに分けてバケツに入れます。 購入した苗は、種子選定済の種籾ですが、何個かは水で浮いてきます。 これを掬って除いた後、涼しい北側の玄関に置いておきます。ひとつは、野菜ネットに入れずに、もう…

籾保管している自家採種を水選定

今年の苗は、購入した無消毒の種籾を使う予定ですが、来年に自分で育てた種籾で育苗するために、食べる用に籾保管している籾も試しに植えてみます。機械乾燥の籾でもうまく育てれれば、来年は種籾用に「天日干し⇒脱穀」を手作業でしようと思います。 まずは…

播種機の購入

本日、播種機が到着しました! 愛らしい顔でこちらを見ているみたいですヽ(=´▽`=)ノ 手押し播種機 K-6T-水稲用播種機関連-育苗器の啓文社製作所 操作方法は、次の動画を参照してください(o^∇^o)ノ www.youtube.com まずは、ベランダで操作してみました。 ①こん…

無消毒の種籾の購入(品種:あけぼの)と晩生品種の利点

本日、種籾を購入しましたo(〃^▽^〃)o。購入した種籾は、消毒していないので育苗から無農薬を実践しますね(o^-')b 品種はあけぼのです。2年目からずっと同じ品種を使っています。 あけぼのについて(日本穀物検定協会) 現在国内にあるお米の中で、唯一の…