素人が趣味で始めた自然農お米作り

3.3反(1.7反と1.6反)の田んぼで米作りをしています!2009年から始めて、天日干しをしています。2年間は収穫なしでしたが徐々にコツを掴み収穫できてきました。無農薬、無除草剤、無肥料、天日干しの自然栽培・自然農法で、①疎植栽培(株間30cm)②深水管理(中干しなし)③生き物繁殖を基本として愛情を込めて育てています。

土曜日夜の天日干しの結果(田植え後154日、出穂後73日)

※最新のやり方はご挨拶とこだわりの育て方にまとめています。

 

昨日の天日干し作業は、暗くなってからも作業をしていたため、結果の写真を撮影できなかったので、改めて撮影して結果を残しておきます。

f:id:shirotofarm:20151129213320p:plain

右側にアルミの稲干し台が6足で、2m間隔3段で5セット干しています。

f:id:shirotofarm:20151129213912p:plain

それで足りなかった分を左に、9m2本で計18mの竹をハザ木にして足9本で支えて、そこに干しています。

f:id:shirotofarm:20151129214510p:plain

アルミの干し台は、3段掛け用で段毎にハザ木を掛けるので、安定して干せていますが...

f:id:shirotofarm:20151129214816p:plain

1段のハザ木に干した稲に重ねて稲を干すと、2段目は不安定になります。やはり、1段のハザ木の場合は、1段で干さなければなりませんね(〃⌒∇⌒)ゞ。今回はもう干す所がないので、不安定でも2段目に干しておくことにします。

f:id:shirotofarm:20151129215458p:plain

 

結果を改めて計算すると、アルミ稲干し台は2m×3段=6m分。という事は、不足分18mをアルミで干すと3セットで...それで干しきれなかった分を考えると4セットでいけそうです。つまり、あと稲干し台が4台合計10台で7畝の稲が干せそうです。

7畝で9セット必要と考えると、1畝当たり1.25セットor1畝当たり7.5mかな。正直言うと、全部の田んぼでここまでの稲干し台を購入するのは、不可能ですね...7畝の田んぼで天日干しを続けるかどうかも含めて、来年どうするか考えなければいけないなぁ(^▽^;)。

 

後、日曜日に3.3反の田んぼの「乾燥+脱穀+色彩選別」が終わった玄米を貰いました。結果は、改めて報告しますね...あまり良い結果ではなかったかな。

 

 ↓頑張れの応援クリック待ってま~す↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ