素人が趣味で始めた自然農お米作り

3.3反(1.7反と1.6反)の田んぼで米作りをしています!2009年から始めて、天日干しをしています。2年間は収穫なしでしたが徐々にコツを掴み収穫できてきました。無農薬、無除草剤、無肥料、天日干しの自然栽培・自然農法で、①疎植栽培(株間30cm)②深水管理(中干しなし)③生き物繁殖を基本として愛情を込めて育てています。

残念ながら水漏れは止まっていません。不耕起だとこのまま...(^^;

今週のひとつ目の田んぼの冬水田んぼは、こんな感じです。

f:id:shirotofarm:20160305203842p:plain

先々週畦塗りした場所はここですが...

f:id:shirotofarm:20160305203935p:plain

畦の裏側を確認すると、まだ水漏れが止まっていませんでした( ̄∇ ̄*)ゞ。水量も、仕切り板よりも下の位置から上がっておりません。

f:id:shirotofarm:20160305204742p:plain

 

よくよく考えると、今までは田植え前に代掻きをして、土を泥状にしてから畦塗りをやっていたので、色んな穴をきめ細やかに修復できていたのですが、今回不耕起で代掻きをしない予定なので、泥状になっていない土での畦塗りで水漏れを抑えられるかどうか不安になってきました。

 

冬の時期は、田んぼの小川の水量も少ないのですが...

f:id:shirotofarm:20160305204912p:plain

田植え時期になると水量も増えるので、水量の少ない時期にここまで溜まるぐらいの水漏れであれば大丈夫な気がしますが、どうなることやら。深水管理できないことは、草を抑えられないことに直結するので...

 

不耕起をする際の水漏れ補修は、代掻きした田んぼより難しそうなので、田植えまでに何回か繰り返し畦塗りしていこうかな(o^∇^o)ノ。

 

 ↓頑張れの応援クリック待ってま~す↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ