素人が趣味で始めた自然農お米作り

3.3反(1.7反と1.6反)の田んぼで米作りをしています!2009年から始めて、天日干しをしています。2年間は収穫なしでしたが徐々にコツを掴み収穫できてきました。無農薬、無除草剤、無肥料、天日干しの自然栽培・自然農法で、①疎植栽培(株間30cm)②深水管理(中干しなし)③生き物繁殖を基本として愛情を込めて育てています。

お風呂の残り湯を冷ました水に種籾を浸けました

※最新のやり方はご挨拶とこだわりの育て方にまとめています。

 

もう既に、浸種と催芽作業を終えました!通常、3~4月頃にこの作業をすると、水温×浸水日数が100℃(積算温度といいます)を超える必要があります(10℃水温だと10日間!)が、この時期の水温25℃だと1日浸けるだけで終わります。本来の芽が出る時期なので、積算温度100℃は関係なく、無理なく育っているからなのでしょう(o^∇^o)ノ。

 

水曜日のお風呂の残り湯をバケツについで、涼しい北側の玄関に置きます。お風呂の水を使うのは、水の有効活用と少しでもカルキが抜けるかと思ったからです(〃⌒∇⌒)ゞ。

f:id:shirotofarm:20160527175654p:plain

木曜日の朝に、冷めた水の中に種籾を沈めました。

f:id:shirotofarm:20160527175813p:plain

そして、金曜日の朝には、発芽する際の甘~い匂いが広がります(o^∇^o)ノ。気温が27℃ぐらいあるので、水温は25℃ぐらいです。

f:id:shirotofarm:20160527180257p:plain

拡大するとこんな感じです。もう芽が出る準備ができたとばかりに、少し透明になってきています♪

f:id:shirotofarm:20160527180421p:plain

泡もいっぱい浮いています!呼吸している証拠ですね。

f:id:shirotofarm:20160527180509p:plain

 

このまま水に浸けているだけでも翌日に芽が出ると思いますが、発芽を揃える為に、今日の風呂の残り湯にそのまま浸けて、芽出し作業を行います。少し温度の高いお湯に浸けることで、ショックを与えて発芽させます。

今はぎゅうぎゅうの狭い場所だけど、もう少し待ってくれれば広いお風呂にのびのび浸かれるよ(〃⌒∇⌒)ゞ。

 

 ↓頑張れの応援クリック待ってま~す↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ