素人が趣味で始めた自然農お米作り

3.3反(1.7反と1.6反)の田んぼで米作りをしています!2009年から始めて、天日干しをしています。2年間は収穫なしでしたが徐々にコツを掴み収穫できてきました。無農薬、無除草剤、無肥料、天日干しの自然栽培・自然農法で、①疎植栽培(株間30cm)②深水管理(中干しなし)③生き物繁殖を基本として愛情を込めて育てています。

ふたつ目3つ目の耕起田んぼで補植しました(田植え後3週目)

機械植えしたふたつ目の田んぼで、補植作業を行いました。

f:id:shirotofarm:20160715221027p:plain

↑上の写真の手前部分のように、空き部分が目立つ所を補植しました。今年の苗は小さかった事もあり、特にこの田んぼで一番深い部分は、苗が消えています↓

f:id:shirotofarm:20160717074300p:plain

いつもは、少々の空きがあっても補植しないのですが、この場所のように一画が消えているとさすがに補植しなければと思ってしまいます。

特にこの場所は一番草が生えにくい所でもあるので、苗を植えていないのはもったいないこともあり、この場所を含めて何ヶ所か補植作業を行いました。しかし、田植え後3週目なので、既に苗が大きくなっていて普通ではもう補植作業が出来ない時期です。

といっても、補植をしない訳にはいかないので、強引に苗取りを行いました。

複数本植えられていそうな苗を探して...

f:id:shirotofarm:20160717075114p:plain

根っこを探って、一株分を残して苗を抜きます。コツは、土の中まで手を突っ込んで、根の塊を探すことかな。分けつ部分を抜いてしまっても、割り切って諦めています。まだ、分けつ成長すると期待しているので(〃⌒∇⌒)ゞ。

f:id:shirotofarm:20160717075223p:plain

抜いた苗を分けます。分けつ部分を間違って分けてしまっても、根があればそのまま苗として使います。

f:id:shirotofarm:20160717075358p:plain

その苗を手植えしていくことで、先程全然苗がなかった所に補植できました。やはり、藻や浮草が密集している所は、手植えしていると土が冷やっとしています。

f:id:shirotofarm:20160717080017p:plain

 

補植苗は、田んぼに植えてある苗を使うと大きいし活着がいいので、苗箱の残り苗を使うよりもいいです。小さい苗を植えても、深い所はまた消えてしまいますからね(〃⌒∇⌒)ゞ。

 

 ↓頑張れの応援クリック待ってま~す↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ