素人が趣味で始めた自然農お米作り

3.3反(1.7反と1.6反)の田んぼで米作りをしています!2009年から始めて、天日干しをしています。2年間は収穫なしでしたが徐々にコツを掴み収穫できてきました。無農薬、無除草剤、無肥料、天日干しの自然栽培・自然農法で、①疎植栽培(株間30cm)②深水管理(中干しなし)③生き物繁殖を基本として愛情を込めて育てています。

発芽玄米麹味噌を天地返ししました!若い味噌が美味しそう♪

手作りの発芽玄米を使って、ゴールデンウィーク5/5に味噌を仕込んで↓から4ヶ月経過しました。

その味噌を、今回天地返しを行いました。天地返しとは味噌を混ぜることで、次の目的で行われます。

1.発酵途中で発生した炭酸ガスを抜いて発酵菌が呼吸しやすくする
2.うまみである「たまり(私はたまり醤油と呼んでいます)」を混ぜて、味を均一にする

実は、私には3つ目の目的があります!それは、次の目的です。

3.初期の若い味噌の味が好みなので、保管用のタッパーに移す

人には好みが合って、熟成した赤色の味噌を好きな人もいますが、私は断然若い味噌が大好きです!!

f:id:shirotofarm:20160914233829p:plain

味噌は3ヶ月以上経てば、いつ食べてもいいと思うので、自分が美味しいと思う時期に食べることをお勧めします!

 

さて、私の天地返しのやり方は次の通りです。

仕込んだ樽の蓋には、仕込んだ時の分量と時期を書いています。

f:id:shirotofarm:20160914234050p:plain

f:id:shirotofarm:20160914234817p:plain

カビも生えていない綺麗な味噌ができていました(^▽^)/ ヤッタネ!。味噌の美味しそうな匂いがしているので間違いないでしょう♪

f:id:shirotofarm:20160914234937p:plain

毎回、この時期にはカビが生えていたのですが、塩を乗せておいたのが良かったかもしれません。ただし、たまり醤油が袋に付いている↓ぐらいしか出来ていないのはザンネンでした。今回は、醤油として取る事ができなかったです。

f:id:shirotofarm:20160914235401p:plain

もしも、カビが生えていても全然OKです。気にせずに、表面を杓文字で扱ぎ剃って捨てておけば、下にまでカビはいっていないはずです。

 

次に天地返しするために混ぜます。いつも使っている杓文字を使って混ぜていきます。

f:id:shirotofarm:20160914235725p:plain

しかし、混ぜたつもりでも上をかき混ぜただけで、上下をひっくり返すまで混ぜるのは難しいです。

f:id:shirotofarm:20160914235859p:plain

そこで、私は袋ごと味噌を持ち上げて、外に出します

f:id:shirotofarm:20160915000126p:plain

そして、袋の上からかき混ぜて、全体を完全にかき混ぜます。

f:id:shirotofarm:20160915000421p:plain

ここで忘れずに、私の好みの若い味噌をタッパーに移しておきます。

f:id:shirotofarm:20160915000531p:plain

そして、袋ごと持ち上げて、樽に入れます。

f:id:shirotofarm:20160915000918p:plain

f:id:shirotofarm:20160915001303p:plain

そして、紐を結んで、中蓋と塩と重し石をのせて...

f:id:shirotofarm:20160915001614p:plain

蓋に仕込みの時期を書いておきます。

f:id:shirotofarm:20160915001719p:plain

これで、天地返しは終わりです!!

 

この後の食事で早速、若い味噌を食べました!!その感想は、長くなったので、次回に書きますね(^▽^)/。

 

 ↓頑張れの応援クリック待ってま~す↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ