素人が趣味で始めた自然農お米作り

3.3反(1.7反と1.6反)の田んぼで米作りをしています!2009年から始めて、天日干しをしています。2年間は収穫なしでしたが徐々にコツを掴み収穫できてきました。無農薬、無除草剤、無肥料、天日干しの自然栽培・自然農法で、①疎植栽培(株間30cm)②深水管理(中干しなし)③生き物繁殖を基本として愛情を込めて育てています。

塩麹とみりんを5月頃に仕込んでいます。詳細はお待ちください♪

味噌用の玄米麹を作る前に、試しに作った発芽玄米麹ですが↓...

完成すると、1.15kgできていました↓

記事には書いていませんでしたが、この1.15kgの米麹を使って5月頃に「塩麹」「みりん」を仕込んでいます(〃⌒∇⌒)ゞ。

 

塩麹は、400gの発芽玄米麹を使って、仕込みました。

f:id:shirotofarm:20160927223637p:plain

塩麹は10日ぐらいで麹がドロドロに溶けるらしいですが、私は玄米麹を使っていて外側を糠がガードしているため、玄米の形がそのまま残っています(〃⌒∇⌒)ゞ。けど、塩麹としては美味しく使えています!!

 

みりんは、210g×2の発芽玄米麹を使って、仕込みました。

f:id:shirotofarm:20160927224339p:plain

上の写真は、現在(4ヶ月後)の写真で、上澄み液が黄金色のみりんの色になってきています。順調そうです!!

2種類あるのは、緑色「もち米」/桃色「うるち米の2種類を作ったからです。

みりんの本来の作り方は、「もち米」「米麹」「焼酎」を使って仕込みます。しかし、私のブログはお米作りのブログなので、「もち米」の代わりに「うるち米でも作れないかなと考えて、試しています。

 

ちなみに、残った330gの発芽玄米麹は、おやつとしてそのまま食べました。

f:id:shirotofarm:20160927230045p:plain

小さい皿に入れて、家族全員で糠でガードされたプチプチの感触を味わいながら、甘~い麹を堪能させてもらいました。まさに、体の中に善玉菌を直接取り込んでいる健康食品そのものですね(o^∇^o)ノ。

 

作り方の記事も書こう書こうと思いながら、まだ書けてないです。書いたかどうかは、本部ブログの検索ワードに「みりん」や「塩麹」を入れて確認してみてください。書くのには結構パワーが必要なので、気長にお待ちください(〃⌒∇⌒)ゞ。

 

 ↓頑張れの応援クリック待ってま~す↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ