素人が趣味で始めた自然農お米作り

3.3反(1.7反と1.6反)の田んぼで米作りをしています!2009年から始めて、天日干しをしています。2年間は収穫なしでしたが徐々にコツを掴み収穫できてきました。無農薬、無除草剤、無肥料、天日干しの自然栽培・自然農法で、①疎植栽培(株間30cm)②深水管理(中干しなし)③生き物繁殖を基本として愛情を込めて育てています。

今年はチェーン除草を引っ張るのに電動リールを試します!

最新の情報は、まとめ記事の「電動リールでチェーン除草」で整理しています。

 

昨年のチェーン除草のときに、指を怪我して除草できなくて...

収穫が減収したのと、チェーン除草を紐で引っ張るのは田んぼに入って引っ張るよりも楽であるものの...

4反の田んぼを除草するには、2人だといいけど1人で引っ張るのは厳しかったです(〃⌒∇⌒)ゞイヤー、ムリダネ♪。いつまでも息子に頼るわけにもいかないので、ずっと楽に引っ張る方法がないかを探していました。その方法として、昨年は手動リールで引っ張れるかを試してみましたが...

予想通り無理だったので、今まで避けてきましたが、意を決して”電動リール”を買って試してみることにしました!

f:id:shirotofarm:20190217192559p:plain

今回購入にあたって、さすがに高い買い物なので半年熟考しました。その検討の結果は、次の通りです。基本的な考え方は、お金をかける所(電動リール本体)はかけて、削れる所(バッテリー)はとことん削るという事です。

 

まずは電動リール本体ですが、釣りも素人の私は、どの商品がいいのか全く分からないので、有名なメーカなら大丈夫だろうという理由だけでシマノさんに決めました(皆さんは好きなメーカを選んでくださいね)。そのラインナップの中で...

f:id:shirotofarm:20190217194811p:plain

一番巻き力が強そうな「ビーストマスター9000」を買うことに決めました(o^∇^o)ノ タカ~イ!エガオガヒキツル!!。絶対2台目なんて買えないぐらい高価です!!

中途半端なリールを買ってダメだったら後悔するので!これで引っ張れなければ諦めもつくでしょう(^^;ホントカ?。最大ドラグ力は25kg(実用巻上げ持久力が約15kgで大丈夫かな...)の商品です。 

 

次に電動リールには、”バッテリー”が必要なので、これについても色々調べました。電動リールに使えるバッテリーには、大きく2つの種類があります。

1.リチウムバッテリー

2.鉛バッテリー

リチウムバッテリーはこんな商品です。

しかし、電動リールだけでも高価なのにバッテリーにお金をかけれないと思ったので、重くてもいいと割り切って、鉛バッテリーを選びました

次に、鉛バッテリーを使う状況を想像すると、3つの条件が必要だと考えました。

1.知識がないので充電コンセントもセットの商品

2.鉛バッテリーは重くて持ち運べないので2台必要

3.田んぼの畦に置くときに防水バックが必要

そこで、条件を満たす商品として、1台目は釣り用のシーキングバッテリーを選びました。バッテリーと充電コンセントと防水バックがセットになっています。ちなみに、ビーストマスター9000のマニュアルには「DC12V~14.8Vで容量10A以上必要」と書いていますので、間違えて8Aを買わないように気をつけてください。

次に2台目はバッテリー本体のみを買うことに決めました。その理由は、充電コンセントは2台目に流用できる所と、私の田んぼの片方がアスファルトなので防水バックはひとつでよかったという所です。

そこで、釣り用バッテリーではないですが、安価なバイク用のバッテリーを購入しようと考えています。ちなみに、マニュアルには「お勧めは電力丸10Aか10Ah以上の自動車用バッテリー」と書いていて、普通のバッテリーでもOKとも読めました(〃⌒∇⌒)ゞホントカナ?。しかし純正以外でもOKと書くとは、シマノさんも太っ腹ですね。

上記商品は2台セットですが、1台でも売ってそうです。サイズもシーキングバッテリーとまったく同じサイズ(151mm×98mm×93mm)なので、防水ケースもそのまま使えそうなのがいい所です!

 

既に電動リールと1台目の鉛バッテリーは購入しているのですが、そのレビューは別途記事を書きますね(o^∇^o)ノ。けど、これでチェーンが引っ張れなければ、かけたお金が全て無駄な事に(^^;ヒエー!。考えるだけで恐ろしい...

 

↓電動リールの使い方は次に整理しています↓

 興味あれば、ご覧ください。 

 

↓頑張れの応援クリック待ってま~す↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ