素人が趣味で始めた自然農お米作り

3.3反(1.7反と1.6反)の田んぼで米作りをしています!2009年から始めて、天日干しをしています。2年間は収穫なしでしたが徐々にコツを掴み収穫できてきました。無農薬、無除草剤、無肥料、天日干しの自然栽培・自然農法で、①疎植栽培(株間30cm)②深水管理(中干しなし)③生き物繁殖を基本として愛情を込めて育てています。

地元産の松茸で、松茸ご飯を食べました。至福の味です♪

日曜日に近所のスーパーで、妻の買い物について行くと...なんと地元産の松茸が売っていました!!

f:id:shirotofarm:20161106212512p:plain

しかも、値段も私でも買える値段!!

f:id:shirotofarm:20161106212731p:plain

 

私の松茸の思い出と言えば...子供の頃に親戚のお裾分けの松茸を使って食べた松茸ご飯が、すごく美味しかった思い出があります。その後、就職後にお店で松茸のお吸い物や松茸ご飯を食べる機会があるものの、子供の頃の衝撃はありませんでした。あまり、松茸の匂いと言っても、ピンときません。

 

しかし、今回は紛れもない国産で、かつ地元産の新鮮な松茸です!!松茸の味と匂いは国産でないと味わえないという事も聞くので、こんなチャンスはめったにないと思い、即買いしました。鰻1匹よりも安いです(o^∇^o)ノ。

 

大きさも15cm弱もある立派な一品です。

f:id:shirotofarm:20161106213546p:plain

 

これを、スライスして...

f:id:shirotofarm:20161106213909p:plain

傘の半分は、少し肉厚にカットします。

f:id:shirotofarm:20161106214035p:plain

 

まずは、松茸本来の味をダイレクトに味わうために、焼き松茸で食べます♪上の写真の上にひとつだけ置いてある一際大きなスライス部分を、オーブンで焼くと...

f:id:shirotofarm:20161106214233p:plain

思ったよりも小さくなりました。

f:id:shirotofarm:20161106214328p:plain

これを、醤油も付けずに、ダイレクトに食べると...「これが松茸の味と匂いか~」!!繊維が残ってコリコリとした食感と、口に含むと鼻に抜けてくる独特の匂い...今までに嗅いだ事のない匂いです。至福の瞬間ですね( ̄。 ̄)ホワ~。

 

そして、残った松茸を惜しみなく、炊飯器に入れます。新米が間に合えば良かったのに~。

f:id:shirotofarm:20161106215214p:plain

分量は、次の通りです。味付けを最小限にして、松茸の風味を味わいます。

・お米6合(昨年の天日干し米を白米にしました♪)
・昆布だし
・塩、醤油適量

そして、松茸ご飯の完成です!!

f:id:shirotofarm:20161106215616p:plain

蓋をあけた瞬間に、松茸の匂いが部屋に充満します。この松茸ご飯を混ぜてお茶碗によそいます。

f:id:shirotofarm:20161106220051p:plain

 

先にご飯だけ食べると、それだけで松茸の味と匂いが口に広がり、鼻に抜けていきます。そして、松茸を合わせて食べると、もっと濃い味と匂いが広がります。もしかしたら、焼き松茸よりも、風味が勝っているかもしれません!

f:id:shirotofarm:20161106220521p:plain

 

家族も初めての松茸ご飯に満足でした!!私の子供の頃の思い出のように、心の中に残ってくれれば最高ですね。1000円のお金でここまで堪能できたのは、久しぶりです。来週も、またスーパーに置いてくれないかな。入荷するのは、土曜日の昼の時間帯が多いそうです。また、チェックしに行かなければ!

 

実は、地元は隠れた松茸産地なのですヾ(@⌒¬⌒@)ノ。

 

 ↓頑張れの応援クリック待ってま~す↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ

1回目の稲刈りと天日干しの結果です。倒れず干せてます♪

遅くなりましたが、先週の日曜日に干した作業の結果を書きますね♪最終的には、3列分干しています。長さは違いますが(〃⌒∇⌒)ゞ。

f:id:shirotofarm:20161105175917p:plain

1列目は、前の週に干した分です。脚10脚を使って、9セット分干しています。

f:id:shirotofarm:20161105180238p:plain

2列目は、日曜日に干した分です。脚13脚を使って、12セット分干しています。

f:id:shirotofarm:20161105180625p:plain

3列目も日曜日に干した分です。脚4脚を使って3セット分干しています。

f:id:shirotofarm:20161105180727p:plain

合計、脚27脚を使って24セット分干せました。

 

稲は、まだ2つ目の田んぼで1/3ほど残っています。

f:id:shirotofarm:20161105181256p:plain

残った分は、今干してある稲束を脱穀した後に、改めて干すことにします。この脱穀した籾は、昨年もお願いした農家の方に、籾摺り+色彩選別を行い、玄米保管します。その後、干した稲束は、籾保管する予定です。

 

今週もいい天気が続き、肌寒い風が遮る物もなく稲に吹き付けています。いつもながら、この時期は天日干しには最高ですね!!

f:id:shirotofarm:20161105182045p:plain

1日雨も降りましたが、倒れることなく干せています!

f:id:shirotofarm:20161105181846p:plain

 

今日は、2週間経過した稲穂と、1週間経過した稲穂の水分量を測ってみました。その記事は、改めて書きますね(o^∇^o)ノ。

 

 ↓頑張れの応援クリック待ってま~す↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ

日曜日も20時近くまで天日干しでした!疲れたので詳細は改めて…

日曜日は、前日稲刈りした稲束を天日干ししました。

f:id:shirotofarm:20161031064701p:plain

今日も残念ながら、日の入りする17時までに干す事ができずに、先週と同様に真っ暗な中の作業で20時近くまで天日干し作業を行っていました(〃⌒∇⌒)ゞ。

 

結果としては、ふたつ目の田んぼ(1.7反)の3分の4(1.3反)+3つ目の田んぼ(1.6反)の合計3反分の稲刈りと、3段の稲干し24セット分(稲干し台27脚使用)を干しきりました(o^∇^o)ノ。ちなみに、17時頃の写真はこんな感じです。

f:id:shirotofarm:20161031071147p:plain

 

玄米まで籾摺りするのは、ここまでにして、刈っていない残りの分を籾保管したいと思います。つまり、この稲穂が水分15%以下(再来週までかな)になったら籾摺りし、残った稲をそれから干していく事にします。

 

今日も筋肉痛で疲れているので、詳細内容については改めて書きます。もう暫く、お待ちください(〃⌒∇⌒)ゞ。

 

 ↓頑張れの応援クリック待ってま~す↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ

ふたつ目3つ目の耕起田んぼの稲刈りをしました。天日干しは日曜日です♪

土曜日の作業は、ひとりだったのでバインダーで稲刈りを行って、干す作業は日曜日にしました。

 

今日は、朝の9時から作業をスタートしました。前日が雨で、朝露で濡れていても、バインダーだと十分刈る事ができました。来年からは、もっと朝早くからスタートしてもいいかもです。

 

まずは、雨よけしていたビニールシートを外します。

f:id:shirotofarm:20161029200631p:plain

3つ目の田んぼが、まだ半分残っているので...

f:id:shirotofarm:20161029201023p:plain

残っている部分を、バインダーで刈っていきます(o^∇^o)ノ。

f:id:shirotofarm:20161029202210p:plain

f:id:shirotofarm:20161029200809p:plain

その結果、昼の12時で3つ目の田んぼ(1.6反)の刈り取りが終わりました。

f:id:shirotofarm:20161029201905p:plain

先週の作業と合計で4時間半で1.6反の田んぼが刈り取りできた事になります。

 

次に、昼休憩を挟んで13時半から、2つ目の田んぼ(1.7反)の田んぼを刈っていきます。全面を刈らずに、真ん中を割って、半分だけ刈って行きます。

f:id:shirotofarm:20161029203232p:plain

そして、15時頃に半分刈り終りました。

f:id:shirotofarm:20161029203701p:plain

そして、16時頃で刈れる所まで刈りました。

f:id:shirotofarm:20161029204347p:plain

全体の写真は、こんな感じです。

f:id:shirotofarm:20161029204736p:plain

 

朝の9時からずっと刈っていると、バインダーの使い方も分かってきました。2つ目の田んぼで気付いた事を反映して、3つ目の田んぼの刈り方を決めました。バインダーを使っている人には常識かもしれませんが、また時間を見つけて、来年の備忘録として残しておきたいと思います。

 

さぁ、日曜日は稲干しです!残り20本で、どれだけ干せるでしょうか(o^∇^o)ノ。

 

 ↓頑張れの応援クリック待ってま~す↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ