素人が趣味で始めた自然農お米作り

3.3反(1.7反と1.6反)の田んぼで米作りをしています!2009年から始めて、天日干しをしています。2年間は収穫なしでしたが徐々にコツを掴み収穫できてきました。無農薬、無除草剤、無肥料、天日干しの自然栽培・自然農法で、①疎植栽培(株間30cm)②深水管理(中干しなし)③生き物繁殖を基本として愛情を込めて育てています。

2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

種まきを終えて、育苗シートで保湿しました

※最新のやり方は、ご挨拶とこだわりの育て方にまとめています。 土曜日に、種まきと育苗シートの保湿を終えました。 詳細はこだわりの育て方にまとめるとして、ざっと作業を書いておきます。 苗箱に土を入れて... 苗箱を並べて、水が浮くぐらい十分に灌水…

浸種する時、来年はバケツに1袋にしないと...覚えておこっと

※最新のやり方は、ご挨拶とこだわりの育て方にまとめています。 バケツに浸種した種籾を... 金曜日の夜にお風呂に浸けて芽出しをしました。 温度は、34℃ぐらいまで冷めてから入れます。朝になると、29℃ぐらいまで冷めていました。 ↓種籾を取り出して…

ポット苗を農機具屋さんが探してくれました!3箱試します♪

育苗する上で、私が理想としている苗箱は、ポット苗です! 製品案内 | みのる産業株式会社 通常の苗箱と同じサイズ(30cm×60cm)で、14穴×32穴=448穴植えることができます。 しかし、私も農家の方もポット苗用の田植え機は持っておりません…

お風呂の残り湯を冷ました水に種籾を浸けました

※最新のやり方は、ご挨拶とこだわりの育て方にまとめています。 もう既に、浸種と催芽作業を終えました!通常、3~4月頃にこの作業をすると、水温×浸水日数が100℃(積算温度といいます)を超える必要があります(10℃水温だと10日間!)が、この時期…

ふたつ目3つ目の田んぼは耕起しました。ひとつ目の田んぼは草が凄いですが、可愛い訪問者が♪

6月下旬の田植えに向けて、ふたつ目3つ目の田んぼを1回目の耕起しました。耕起については、田んぼを貸して頂いた方に心づけをお渡しして、トラクターで行ってもらっています。 2つ目の田んぼは、こんな感じです。 3つ目の田んぼは、こんな感じです。 コ…

こだわりの育て方に「塩水選による種子選定の方法、やり方」を追記しました♪

「ご挨拶とこだわりの育て方」に「塩水選による種子選定の方法」を追加しました! ↓ここからリンクはっています↓ 興味あれば、ご覧ください(o^∇^o)ノ。

きつめの塩水選で種子選定を行いました!優秀な籾だったのかな♪

※最新のやり方は、ご挨拶とこだわりの育て方にまとめています。 来週種まきをする予定なので、今週は塩水選で種子選定を行いました(o^∇^o)ノ。選定方法のやり方は改めて作るので、今回は報告だけです。 種籾は食べる用に保管している籾を、自家採種として利用…

今週は、種子選別を忘れずにしなければ!

今週は、種子選別を忘れずにするために、通勤途中のスマホで記事しておきます♪去年は水で選別しましたが、今年はかなりきつめの塩水選で行う予定です。種籾は、食べる用の籾保管と兼用なので大量にあるし、弾かれた籾も籾摺りすれば食べれますので、遠慮なく…

田んぼの草刈りをしました。冬水田んぼは一時中止です(^^;

最近は発酵食品の記事ばかりでしたが、田んぼ作業を何もしていない訳ではなく、連休中に作業していました。まずは、今月末に地域の溝掃除があるので、その前に草刈りを終わらせておきます。 ひとつ目の田んぼの草刈り場所です。 藁で草を抑えているので、そ…

やっと、醤油を仕込み終わりました!今後の変化が楽しみです♪

先週土曜日に醤油麹を作って... 完成した後 延び延び(仕込から8日後)になっていた醤油の仕込みが、やっと終わりました。といっても、塩水が完成すれば混ぜるだけなのであっという間にできました。 他の醤油の作り方のページに乗っている写真とは違って…

はっ、醤油を仕込むための塩水を作るのに半日以上かかるの忘れてました!

金曜日に仕事から帰ってきて、基本面倒くさがりの私は仕込みは明日でいいと思って寝てしまいました。 それで、今日の朝準備をしながら気付きました!しまった、塩を水に溶かすのに半日~1日かかるのを忘れていました!!昨日寝る前に溶かしておけばよかった…

醤油を作るための麹作りの様子(4日目まで)です。出来たけど仕込めない…

醤油を作るための麹作りが、4日目になりました。休みも終わり、仕事が始まったので、手間をかけれなくなっています。 う~ん、正直、実際に醤油麹を見たこともないので、出来たのかどうか分かりません(〃⌒∇⌒)ゞ。米麹作りの時は、市販の米麹の味を知ってい…

醤油を作るための麹作りの様子(2日目まで)です。順調なのかな?

醤油を作るための麹作りが、2日目になりました。 なかなかいい感じになってきたので、取り急ぎ様子をお知らせします。米麹用の種麹を使っているので、醤油用の種麹を使っているように緑色にはなりそうにないですが、どんな麹になることやら...、米麹の発…

小麦の代わりに米粉を使って、醤油作りを試します♪

作り方をまとめた記事は、こだわりの育て方に掲載↓しています。 味噌を作っていると、美味しいたまり醤油ができます。 しかし、量が少ないので、刺身や巻き寿司等直接醤油を食べる時に使っていて、料理に使うのが勿体無いです。そこで、醤油を作りたいなぁと…

こだわりの育て方に「藁納豆の作り方」を追記しました♪

「ご挨拶とこだわりの育て方」に「藁納豆の作り方」を追加しました! ↓直リンクはこちらです↓ 興味あれば、ご覧ください(o^∇^o)ノ。 ↓頑張れの応援クリック待ってま~す↓

味噌の作り方に「11.必要分を取り出して冷蔵庫に保管」を追記しました♪

「ご挨拶とこだわりの育て方」の「味噌の作り方」に”11.必要分を取り出して冷蔵庫に保管”を追記しました! ↓直リンクはこちらです↓ 興味あれば、ご覧ください(o^∇^o)ノ。 ↓頑張れの応援クリック待ってま~す↓

手作りの発芽玄米麹を使って、味噌を仕込みました♪

手作りした発芽玄米麹3kgを使って、味噌を仕込みました。 作った様子を記事に書いていたら、ほとんど作り方を書いているのと変わらないのと、記事自体が長文になってしまったので、「ご挨拶とこだわりの育て方」に「味噌の作り方」として追加しました! …

発芽玄米麹を3kg作ると、発酵熱が高い~!

※最新の作り方は、ご挨拶とこだわりの育て方にまとめています。 発芽玄米麹を3kg作るために、1.5kgずつ2セット作って発酵器に入れましたが、狭い中に入れているため、すぐ発酵熱で40℃を超えてしまいました。 このままだと、40℃を超えてどんどん…

こだわりの育て方に「発芽玄米麹の作り方」を追記しました♪

「ご挨拶とこだわりの育て方」に「発芽玄米麹の作り方」を追加しました! ↓ここからリンクはっています↓ 興味あれば、ご覧ください(o^∇^o)ノ。