素人が趣味で始めた自然農お米作り

3.3反(1.7反と1.6反)の田んぼで米作りをしています!2009年から始めて、天日干しをしています。2年間は収穫なしでしたが徐々にコツを掴み収穫できてきました。無農薬、無除草剤、無肥料、天日干しの自然栽培・自然農法で、①疎植栽培(株間30cm)②深水管理(中干しなし)③生き物繁殖を基本として愛情を込めて育てています。

2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

こだわりの育て方に「手植えの方法」を追記しました♪

「ご挨拶とこだわりの育て方」に「田植え紐と支柱を使った手植えの方法、やり方」を追記しました! 注目記事で昨年の手植えの記事が上位に来ていたので、皆さま興味あるかなと思い、まとめてみました。↓ここからリンクはっています↓ 興味あれば、ご覧くださ…

苗代の籾は、鳥に食べられていませんでした!

金曜日に作った苗代ですが... 日曜日に鳥に食べられてないか、確認してきました。無事、鳥には食べられてないみたいです(o^∇^o)ノ。 鳥が来ていたら、藁がめちゃくちゃになっていたと思います。念のために藁の下を除いてみても、食べられた後はありません…

プールを作って苗を水に浸けておきました!

金曜日は、まだ芽が小さかったのですが... 2日経過したので、育苗シートを外して... 苗を確認すると、十分大きく育っていました(o^∇^o)ノ。 ポット苗は、芽が出ている所と芽が出ていない所が半々ぐらいかな。 予定通り、苗箱の間に空きを作って、ブロ…

田んぼの端っこで苗代を作りました。完全な自己流です♪

先週、種まきした種籾が大分残っているので... 金曜日に田んぼの端っこを使って苗代を作ってみました!いつもだと耕すので田んぼの中で育てる事ができませんが、今年は不耕起なので育て放題です(o^∇^o)ノ。 なんと言っても、去年の野生苗のインパクトが大…

日曜~金曜日でこれだけ育ちました。昨年より小さ~い!

日曜日に植えて育苗シート↓で覆った苗は... 5日経過した金曜日では、まだ小さい芽が生えた所でした。 苗箱を拡大すると、こんな感じです。鳩胸になってない状態で種まきしたので、昨年よりも成長は遅いですね(〃⌒∇⌒)ゞ。 ポット苗は、ほとんど芽が生えて…

去年失敗したポット苗の蒔き方を考えてみました

通常の苗箱に種を蒔きました↓が... 同時に、ポット苗も作りました。 去年は、土を入れてから種を蒔いたところ... 種が流れたり根が隣のポットに入りこんだりして、全ポットで一律に育つことはなかったです(〃⌒∇⌒)ゞ そこで、今回は入れた土の表面をハ…

種まきの後に育苗シートをかけておきました

今週は、なんと1週間雨が降らない週間予報だったので... いつもより、1週間早く種まきを行いました! まず、水に浸けていた種籾を乾かします。 次に、土をホームセンターで6袋買ってきました。本当は、苗の頃から無肥料に拘っていきたい所ですが、あま…

種籾にヒゲや芒や枝梗を脱ぼう機で取り除きました。明日種まきです♪

先週、塩水選↓を行いましたが... 足踏み脱穀したためか、ヒゲや芒(ノギ)や枝梗が一杯付いていました。このままでは、種まき機に引っかかって種蒔きできなくなってしまいます( ̄△ ̄;)。 そこで、いつもお世話になっている農機具屋さんに脱ぼう機を有…

塩水選と畦の草刈りをしました

日曜日は、塩水選と畦の草刈りをしました。塩水選を14時半~16時半、畦の草刈りを16時半~18時半まで行いました。急ぎで行ったので、両方とも作業が荒いです(〃⌒∇⌒)ゞ。 塩水選は、まとめ記事に書いている厳しい選定方法↓で行いました。 種籾は、野…

手作り醤油の出来た量と後片付けについて

1年経過して、やっと作る事ができた手作り醤油↓ですが... 作った醤油をジョウロで計測カップに入れると... お玉3杯分で出来た量は、一番醤油が60ccで... 二番醤油が110ccでした(o^∇^o)ノ。 お玉3杯分が大体全体の1/6と考えると、大豆…

手作り醤油と絞った諸味を美味しく食べました♪

手作り醤油が出来た↓ので... 醤油を堪能しながら、美味しく晩御飯を食べました。 まずは、一番醤油と絞った後の諸味を小皿に移します。 一番醤油をそのまま味わうと、濃い塩分の味わいの後に味噌を彷彿させるような美味しいコクが味わえます(o^∇^o)ノ ウ~ン…

小麦を使わない醤油を抽出、絞りました!

米粉を使った醤油作り↓を進めていましたが... 途中に2回撹拌して、ちょうど1年経過したので、醤油を抽出、絞りました!1年経過した諸味はこんな感じです。 ガラス越しで見るとこんな感じです。 中を見ると、こんな感じです。いい感じに醤油溜りが浮き…

1.7反の田んぼを耕起しました。不耕起はそのまま…

本日、お願いしている農家の方に1.7反の田んぼをトラクターで耕起してもらいました。 その結果、こんな感じになりました。 拡大すると、こんな感じです。 それに対して、不耕起1.6反の田んぼはこんな感じです。 大分、蓮華も枯れてきています。少し前…

田んぼに蓮華とスズメノテッポウが沢山生えています

昨日、紹介した田んぼの写真を見てもお分かりの通り... 蓮華が一面に咲いています。 蓮華はいつもながら、可憐で綺麗ですね♪ 蓮華の生えていないところは、スズメノテッポウが生えています。 拡大するとこんな感じです。 このスズメノテッポウは、私が田…

冬期湛水を行わない今年の不耕起のやり方、方法

不耕起の範囲を広げるために、昨年の稲刈りの時から準備をしてきました。 稲刈りまで終わったので、今年の田植えは予定通り次の方法で行おうと思っています。 今回の不耕起の試行ポイントは次の通りで考えています。 1.不耕起を広げるためには、田植え機に…

今年は、ひとつ目の田んぼ0.7反を返却して、3.3反の田んぼで育てます

昨年は、3つの田んぼ(不耕起0.7反、耕起3.3反)計4反で育てていましたが... 今年は、1.6反の田んぼで不耕起を試そうと考えています。 そうすると、去年0.7反の手植えでも、すごく疲れたのに... 2.3反の手植えは不可能に近いです( ̄…