素人が趣味で始めた自然農お米作り

3.3反(1.7反と1.6反)の田んぼで米作りをしています!2009年から始めて、天日干しをしています。2年間は収穫なしでしたが徐々にコツを掴み収穫できてきました。無農薬、無除草剤、無肥料、天日干しの自然栽培・自然農法で、①疎植栽培(株間30cm)②深水管理(中干しなし)③生き物繁殖を基本として愛情を込めて育てています。

こだわりの育て方に「手植えの方法」を追記しました♪

「ご挨拶とこだわりの育て方」に「田植え紐と支柱を使った手植えの方法、やり方」を追記しました!

 

注目記事で昨年の手植えの記事が上位に来ていたので、皆さま興味あるかなと思い、まとめてみました。↓ここからリンクはっています↓

興味あれば、ご覧ください(o^∇^o)ノ。

苗代の籾は、鳥に食べられていませんでした!

金曜日に作った苗代ですが...

日曜日に鳥に食べられてないか、確認してきました。無事、鳥には食べられてないみたいです(o^∇^o)ノ。

f:id:shirotofarm:20170528231124p:plain

鳥が来ていたら、藁がめちゃくちゃになっていたと思います。念のために藁の下を除いてみても、食べられた後はありませんでした。

 

このまま、来週無事芽が出てくれる事を祈っています!!もし出なかったら、植え直してみようかな(〃⌒∇⌒)ゞ。

 

ちなみに、籾保管している場所にポット苗をひとつ置いておいたのですが...

f:id:shirotofarm:20170528231921p:plain

こちらは、見事に食べられていました(  ̄д ̄;)。籾の中身は空っぽです。よしずを閉めていたから大丈夫と思ったのに、隙間から入り込んだみたいです。

f:id:shirotofarm:20170528232510p:plain

皆さんも、芽が出るまでは、鳥に気をつけましょう!!

 

 ↓頑張れの応援クリック待ってま~す↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ

プールを作って苗を水に浸けておきました!

金曜日は、まだ芽が小さかったのですが...

2日経過したので、育苗シートを外して...

f:id:shirotofarm:20170528184041p:plain

苗を確認すると、十分大きく育っていました(o^∇^o)ノ。

f:id:shirotofarm:20170528185144p:plain

ポット苗は、芽が出ている所と芽が出ていない所が半々ぐらいかな。

f:id:shirotofarm:20170528185619p:plain

予定通り、苗箱の間に空きを作って、ブロックを立ててプールを作ります。

f:id:shirotofarm:20170528190118p:plain

そして、水を入れて...

f:id:shirotofarm:20170528190322p:plain

ある程度水が入った所で、苗箱の高さを調整します。

f:id:shirotofarm:20170528190910p:plain

今回の高さ調整は微調整しなかったため、苗が水に浸かっていたり...

f:id:shirotofarm:20170528191056p:plain

土面のギリギリしか、水が浸からなかったりしています

f:id:shirotofarm:20170528191328p:plain

ポット苗は、苗箱よりも低いので、もっと沈んでいます(〃⌒∇⌒)ゞマァ、イイカナ…。

f:id:shirotofarm:20170528191818p:plain

 

これで、大きくなるにつれて水位を上昇させていけば、水苗が育ってくれるはずです!少々水に沈んでいても、水の中で育つ稲なので大丈夫でしょう♪ 育っている苗を見ると、今年も始まったなぁって感じです(o^∇^o)ノ。

 

 ↓頑張れの応援クリック待ってま~す↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ

田んぼの端っこで苗代を作りました。完全な自己流です♪

先週、種まきした種籾が大分残っているので...

f:id:shirotofarm:20170526195216p:plain

金曜日に田んぼの端っこを使って苗代を作ってみました!いつもだと耕すので田んぼの中で育てる事ができませんが、今年は不耕起なので育て放題です(o^∇^o)ノ。

f:id:shirotofarm:20170526195347p:plain

なんと言っても、去年の野生苗のインパクが大きかったのと、ポット苗よりも元気に育つかなという期待があるからです(〃⌒∇⌒)ゞ。

 

さて、私の苗代の作り方は完全な自己流です。私の理想のイメージは、こんな感じです。少し地面よりも低くして、すじ蒔きしていきます。

f:id:shirotofarm:20170526205752p:plain

こうする理由は、次のように考えたためです。

①水を溜めることができるため
※実際は田植え直前まで水を入れる事ができないので乾いたままで育てる事になるかな(〃⌒∇⌒)ゞ。
②バラ蒔きよりも、すじの間隔の余裕があれば伸び伸び育つ
③芽が出た後、すじ蒔きの間に藁を入れて雑草抑制をしたい
④雑草が生えても、すじ蒔きになっていたら稲が見つけ易い

本当に理想どおり育つかどうかは、結果がでないと分からないですが...

 

まず、草が一杯生えているので...

f:id:shirotofarm:20170526203801p:plain

草を掻くために、色々な農機具↓を準備しました。

f:id:shirotofarm:20170526204003p:plain

全部を試して、一番やり易かったのが平鍬(ジョレン)です。

f:id:shirotofarm:20170526204453p:plain

表面を1cm程度削るイメージで草を削っていき...

f:id:shirotofarm:20170526204648p:plain

適当な大きさの苗代部分を作ります。少し削っただけでもミミズだらけでした♪いい感じの田んぼになってきている証拠かな(o^∇^o)ノ。

f:id:shirotofarm:20170526204901p:plain

次に、すじ蒔きする最初の両端に目印の支柱を立てます。

f:id:shirotofarm:20170526210945p:plain

そして、すじの中に種籾を蒔いていきます。間隔は適当です。詰まっていても、すじとの間が広いので、十分元気に育つのではと思っています。

f:id:shirotofarm:20170526211059p:plain

そして、同様に隣にもすじ蒔きしていきます。写真で改めて見ると、全然真っ直ぐではないですね(〃⌒∇⌒)ゞ。

f:id:shirotofarm:20170526211257p:plain

苗代の範囲にすじ蒔きした後に、土を被せます。最後のすじの両端に支柱を立て、植えた範囲が分かるようにしておきます。

f:id:shirotofarm:20170526211520p:plain

私は、昨年天日干しで残った藁が一杯あるので、周りに草が生えない&今の草を枯らすために、バインダーで括った藁束を3段ぐらいの山盛りで囲んでおきました。盛り土は、この藁の下の草が枯れてから行う予定(面倒になったらしないかも...)です。

f:id:shirotofarm:20170526211852p:plain

そして、苗代の中には、湿度を上げる為と鳥防止の為に、藁束を1段程度被せておきます。藁が無ければ、育苗シートや不綿布を被せておきましょう♪

f:id:shirotofarm:20170526212122p:plain

少し離れてみるとこんな感じです。周りは、まだ草だらけです。日曜日に確認して、鳥に荒らされていたら、育苗シートを被せる事にします。

f:id:shirotofarm:20170526212400p:plain

 

この後、特に水遣りはしていません。土と種籾が圧着していれば、自然と地下から湿気てくるはずです。できれば、雨が降ってくれれば最高ですが、しばらくは晴れ予報ですね(〃⌒∇⌒)ゞ。

 

さて、こんな自己流の方法で、上手く育つかどうか分かりませんが、いつもながらの育ったらラッキーという気楽さで、経験を積めることが出来ればOKでしょう!ダメでもプール苗があるので大丈夫です!さてさて、どうなりますことやら。

 

 ↓頑張れの応援クリック待ってま~す↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ