素人が趣味で始めた自然農お米作り

3.3反(1.7反と1.6反)の田んぼで米作りをしています!2009年から始めて、天日干しをしています。2年間は収穫なしでしたが徐々にコツを掴み収穫できてきました。無農薬、無除草剤、無肥料、天日干しの自然栽培・自然農法で、①疎植栽培(株間30cm)②深水管理(中干しなし)③生き物繁殖を基本として愛情を込めて育てています。

1回目の天日干しした籾が玄米になりました。これで新米食べられます♪

先週、脱穀した籾を...

籾摺り+色彩選別を行い、玄米にしました!!

f:id:shirotofarm:20161122212545p:plain

あけぼの特有の粒の大きさと、色彩選別による綺麗な玄米ができました!!品質的には、大満足の結果となりました(o^∇^o)ノ。少し緑米が混じっているのもgoodです♪

 

まずは、先週預けていた玄米を取りに行く前に、昨年の籾保管米を袋に入れて、籾摺り+色彩選別を行ってもらいます♪自前の籾摺り機はありますが、色彩選別すると黒いお米や雑草の種が混入しないので、妻達には好評なのです(〃⌒∇⌒)ゞ。

f:id:shirotofarm:20161122201544p:plain

コンバイン袋に漏斗をセットして...

f:id:shirotofarm:20161122201905p:plain

籾が落ちるギリギリの網(大中小とあれば中の網)のフルイをセットします。

f:id:shirotofarm:20161122202039p:plain

保存缶の籾を、一度フルイに入れて...

f:id:shirotofarm:20161122202119p:plain

フルイを篩って、大きな藁を取り除きます。籾摺りをお願いするのに、藁が残っていてはご迷惑かけるかもしれないので(〃⌒∇⌒)ゞ。

f:id:shirotofarm:20161122202207p:plain

これで、トウミで風選したレベルの状態になったと思います♪

f:id:shirotofarm:20161122202458p:plain

5俵缶分で5袋になりました。今回は、軽トラではなく、自家用車で運びます!

f:id:shirotofarm:20161122202614p:plain

 

この昨年の籾を持って、お願いする農家さんの所へ行きました。さすがに大規模農家さんは、大掛かりな農機具が揃っています♪

f:id:shirotofarm:20161122202820p:plain

まずは、先週お願いしていたコンバイン袋22個の籾は、30kg袋14個になっていました!!籾殻分が少なくなって約70%になりました。

f:id:shirotofarm:20161122202935p:plain

そして、昨年の古米をその場で玄米にして頂けました。籾摺り+色彩選別作業を見るのは、初めてです!ちなみに、これぐらい大きな籾摺り機だと、最低コンバイン袋5個ぐらいはないと出来ないみたいです(^^;ギリギリデシタ!。

最初に、籾摺りの吸い取り口に籾を入れて...

f:id:shirotofarm:20161122203626p:plain

何重にも重なった斜めの網の上を、お米が揺られながら進んで、一番手前で落ちていきます。

f:id:shirotofarm:20161122203711p:plain

画面表示はこんな感じです。

f:id:shirotofarm:20161122203847p:plain

この籾摺りが終わると、色彩選別機に流れ込みます。この赤で囲った部分から、お米が落ちてきます。

f:id:shirotofarm:20161122204102p:plain

それを、「カメムシ」「ヤケ米」「籾」「異物」「青未熟」「乳白色」を選別してピンポイントで弾いていきます。このスピードで正確に一粒一粒弾くなんて...凄すぎます!!

f:id:shirotofarm:20161122204206p:plain

弾いたお米は、昨年の記事↓で書いた通りです。

そして、弾かれたお米は、赤丸の小さな口から出てきます。今年も、「弾かれるお米は少ないね」と褒めてくれました(〃⌒∇⌒)ゞ。

f:id:shirotofarm:20161122204539p:plain

そして、最後に計量機で袋に入れて...

f:id:shirotofarm:20161122204759p:plain

表示が30kgになったら止まります。この表示は、まだ7.9kgですね。

f:id:shirotofarm:20161122204906p:plain

そして、コンバイン袋5個が30kg袋3個になりました。この写真は撮影するのを忘れていました(〃⌒∇⌒)ゞ。

 

最終的には、約2.8反の収穫で7俵なので、1反当たり3俵弱という結果になりました。普通の農家の収穫の1/3なので、この結果を見ると農家の方はびっくりするでしょうね。他の自然農でお米を育てている人もここまで少ない事はないと思います。今年は、例年通りコナギに負けてしまいましたが、晩生のお米で収穫時期が遅く熟成時期にはコナギは枯れていたので、コナギに負けても品質が良いお米が収穫できたのかなと思っています。今年は天日干し米+少量収穫となっているので、貴重なお米が収穫できたなと感じています(o^∇^o)ノ。

 

もう既に、新米を堪能しましたが、その記事は改めて書きますね♪

 

 ↓頑張れの応援クリック待ってま~す↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ