素人が趣味で始めた自然農お米作り

3.3反(1.7反と1.6反)の田んぼで米作りをしています!2009年から始めて、天日干しをしています。2年間は収穫なしでしたが徐々にコツを掴み収穫できてきました。無農薬、無除草剤、無肥料、天日干しの自然栽培・自然農法で、①疎植栽培(株間30cm)②深水管理(中干しなし)③生き物繁殖を基本として愛情を込めて育てています。

久しぶりの田んぼ作業しました。気持ちいいですね!!

皆さん、お久しぶりです。

 

稲刈り後、しばらくお休みしておりましたが、本日田んぼに行ってきたので記事を書きます(o^∇^o)ノ。

 

この時期は、毎年れんげが咲いているので、心が洗われますね!!

f:id:shirotofarm:20200405181300p:plain

種を蒔かなくても毎年芽吹いてくれます。

f:id:shirotofarm:20200405181445p:plain

 

本日、最初に行った作業は水抜きです。ずっと、排水口の板を外していなかったので、田んぼに水が溜まっていたので...

f:id:shirotofarm:20200405181043p:plain

板を抜いて、水を排水しておきました。もう1カ所も排水しました。

f:id:shirotofarm:20200405181152p:plain

 

次に、天日干しした際に裁断して積もっている藁を...

f:id:shirotofarm:20200405181649p:plain

アメリカンレーキを使って...

f:id:shirotofarm:20200405181905p:plain

まわりに満遍なく、散らばらせておきました。

f:id:shirotofarm:20200405182122p:plain

いつも、耕起をお願いしている人のアドバイスで「藁が積もったまま耕すと、藁の塊がすきこまれて、田植えの時藁の上に稲が植えられて抜けたり、発酵のガスで稲が痛むよ」と教えてもらいました。そういえば、毎年何列かが稲が根付かなかったり、色が薄かったりしていたので、これが原因かなと思いました。

 

ちなみに、藁の散らし作業は全体の1/10もできていないです。久しぶりの作業で疲れたので(〃⌒∇⌒)ゞイヤー、サボッタダケデスガ…。1回目の耕起の前までには、全部の藁を散らしておきますね。

 

最近の外出自粛の情勢から外出することがほとんどなかったので、久しぶりの外の作業は気持ち良かったです。外出自粛がきっかけで、都会の遊びよりも農作業をする人が増えてくれたらいいのにとか、思ったりします(〃⌒∇⌒)ゞ。興味ある人は、いかがでしょう!!

 

 ↓頑張れの応援クリック待ってま~す↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ