素人が趣味で始めた自然農お米作り

3.3反(1.7反と1.6反)の田んぼで米作りをしています!2009年から始めて、天日干しをしています。2年間は収穫なしでしたが徐々にコツを掴み収穫できてきました。無農薬、無除草剤、無肥料、天日干しの自然栽培・自然農法で、①疎植栽培(株間30cm)②深水管理(中干しなし)③生き物繁殖を基本として愛情を込めて育てています。

天日干しの水分量を脱穀前に確認しました

※最新のやり方はご挨拶とこだわりの育て方にまとめています。

 

ひとつ目の田んぼの天日干しの稲の状態も十分乾いたと思ったので...

f:id:shirotofarm:20151213202106p:plain

脱穀作業の前に、上の4箇所の籾を持って水分量を測ってきました。私は水分計を持っていないので、農機具屋さんに持ち込んで測ってもらいました。

こんな感じで持ち込んだ稲穂を指でこぎ落として...

f:id:shirotofarm:20151213202919p:plain

手動の籾摺り機に入れて...

f:id:shirotofarm:20151213203309p:plain

玄米の状態にして、測定皿の上にのせて...

f:id:shirotofarm:20151213203418p:plain

測定器に入れて...

f:id:shirotofarm:20151213203556p:plain

クルクルまわして、赤い測定ボタンを押すと、水分量が表示されます。

f:id:shirotofarm:20151213203757p:plain

 

通常稲刈りした直後は20%以上の水分量ですが、保管するための水分量は15%ぐらいが理想的です。

①4週間前に干した稲の水分量は、13.4%でした。さすがに少し乾きすぎですが、保存には大丈夫でしょう♪

f:id:shirotofarm:20151220085207p:plain

②③3週間前に干した水分量は、14.7%と14.4%です。適正ですね♪

f:id:shirotofarm:20151220085119p:plain

f:id:shirotofarm:20151213204540p:plain

④2週間前に干した水分量は、14.3%です。これも適正です♪

f:id:shirotofarm:20151213204635p:plain

 

水分量を測った結果、全部の水分量は15%を下回っているので、すべての稲穂を脱穀できるという結果になりました。

 

その結果を受けて、この後脱穀作業を行いました。その内容は、明日の記事で書きますね(o^∇^o)ノ。

 

 ↓頑張れの応援クリック待ってま~す↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ